会社概要

中浦食品の歴史

中浦食品株式会社の歴史をご紹介しています。

1686年
(貞享3年)
三世興三右衛門甚助が美保関において酒造業を創業。
1921年
(大正10年)
十五世義夫が土産品製造・販売の中浦商店を設立。
1927年
(昭和2年)
中浦商店製菓部を設立(煎餅・ようかん製造)卸と小売を始める。
1947年
中浦食品株式会社を設立。事業内容は、佃煮・水産加工・するめ・菓子製造。
1952年
大阪・梅田阪神地下街に直売所を開設。
1955年
松江市東茶町に松江営業所及び菓子工場を開設。
1957年
四国・伊勢・城崎・天の橋立・九州方面へ土産品の卸を始める。
1964年
松江営業所を支社に昇格。神奈川県湯河原町に熱海営業所を開設。
1967年
どじょう掬いまんじゅうを開発し大ヒット
1969年
鳥取市に出張所を開設。
1970年
三朝温泉に直売店を開店。
1971年
松江支社および工場を松江市東茶町より松江市西川津町へ全面移転。
1977年
中浦食品(株)30周年記念式を挙行。鳥取市浜坂に鳥取支店および直売所「砂丘砲台」を開設。
1979年
「どじょう掬いまんじゅう」の意匠デザインを漫画家おおば比呂司先生に依頼。境港市昭和町に境港支店および工場、買物センターを開設。
1980年
米子市皆生温泉に米子支店を開設。
1985年
出雲市浜町に出雲営業所を開設。
1987年
創業300年会社設立40周年記念式典を挙行。
1988年
玉造温泉に玉造営業所を開設。
1989年
(平成元年)
米子支店・鳥取支店・熱海支店をそれぞれ米子中浦(株)・鳥取中浦(株)東京中浦(株)として独立。
1991年
松江支社および工場を全面改築。工場には完全自動化ラインを導入。
1992年
境港市竹内団地にフィッシャーマンズ・ワーフ「大漁市場なかうら」をオープン。
1993年
美保関いん石まんじゅう発売、大ヒット。全日空商事(株)オリジナル商品「マリンジャンボパイ」を発売。
1994年
米子中浦株式会社の社屋を新築。鳥取中浦株式会社三朝営業所を新築。
1995年
美保関本社工場を境港工場に移転。境港市竹内団地に境港工場を新築。昭和町にあった工場を境港工場に移転。鳥取中浦株式会社本社全面改築。
1996年
松江工場に洋菓子ライン新設。
1998年
大漁市場を全面改装・鷦鷯屋ブランド商品を発売。JR出雲市駅構内の「アトネス出雲」に直営店出店。
1999年
「良い食品づくりの会」入会。インターネットホームページを開設。
2001年
「どじょう掬いまんじゅう」に新しい味が仲間入り。
2002年
奥湯河原温泉青巒荘内に直売店出店。第24回全国菓子大博覧会九州・熊本大会にて、どじょう掬いまんじゅうが全菓博無鑑査賞を受賞。高齢者の雇用を促進し、厚生労働大臣表彰を受賞。
2003年
松江市西川津町を本社とする。
2006年
大漁市場なかうら内 鬼太郎石像 建立(7月)
2008年
大山PA上り線 営業開始(2月)鳥取キヨスク内鬼太郎商店 開店(4月)ニューヨーク・マンハッタンで開始された和菓子の常設展示販売コーナーに参画(6月~)第25回全国菓子大博覧会・兵庫大会にて、石見銀山芋まんが「農林水産大臣賞」、柚子小餅が「全菓博無鑑査賞」、デカどじょう掬い饅頭が「ホクレン農業協同組合連合会会長賞」をそれぞれ受賞
2009年
大漁市場なかうら売場改装リニューアルオープン。(11月)
2011年
するめ糀漬が、TBS系「めし友グランプリ」にて全国第3位を獲得し、大ヒット。(1月)境港工場にするめ糀漬設備増設(9月)第36回APS賞島根広告賞・パッケージ部門にて金賞に「ばたでんクッキー」、銀賞に「コメノカシ」がダブル受賞。
2013年
『出雲銘菓 出雲國風土記 出西しょうが餅』
第26回全国菓子大博覧会2013広島博 名誉総裁賞受賞。
2014年
米子駅構内に鬼太郎グッズのお店『ひゅ~どろ堂』がオープン(2月)
出雲営業所を出雲市浜町より出雲市姫原へ移転(2月)
シャミネ鳥取内に鷦鷯屋ブランドを主に販売する 『 蔵kura 』 がオープン(3月)
松江本社・松江工場を新築移転 島根県松江市東出雲町(11月1日)
2015年
本社工場(松江市東出雲町錦浜) 食品加工の安全認証規格「FSSC22000」を取得(7月1日)
2016年
美保関売店 リニューアルオープン(12月17日)
2017年
どじょう掬いまんじゅう 発売50周年
有限会社弓ヶ浜 全株式取得
2018年
シャミネ松江・鷦鷯屋 リニューアルオープン(3月8日)
2019年
(令和元年)
いずもちーずけーき本舗 オープン(5月1日)
どじょう掬い饅頭 専用サイト
いずもちーずけーき本舗 チーズケーキとモナカのお店

お客様窓口はこちら

メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 中浦食品株式会社 0852-21-0844